余談ですが、私は以前クレジットカード会社に勤務しておりました。
その会社では全国展開している大手レンタルビデオ店と提携して、クレジット機能付きレンタル会員証(要はクレジットカード)を発行していました。
そのレンタル会社がクレジットカード会員を集めてくれるわけですから、クレジットカード会社がレンタル会社に「クレジットカード会員を集めてくれてありがとう!!」ってことでインセンティブ(報奨金)を払うわけですが、その額はだいたい一枚あたり1,000円~2,000円程度だったと思います。
なんでそれを払うかというと、クレジットカード会社の人間が道端に立って「クレジットカードどうですか?」って服を売るみたいに勧誘するわけに行かないので、そういったレンタル会社であったり、通販会社であったり、自動車ディーラーであったり、物販に絡む企業、媒体に会員集客の取次をお願いして、その見返りにお金を支払うわけです。
まぁ企業でいうところの「広告宣伝費」ですね!!
クレジットカードと一口に言っても、ユーザー層がレンタルショップの会員だったり、大手企業社員だったりバラバラですから、当然ユーザーの信用力(支払能力)、クレジット利用金額、カードの稼働率なんかも異なり、それによってカードごとの収益は変わってきます。
大手企業社員、役員が多く使うようなカード(例えばダイナースあたりでしょうか)なら利用金額、与信枠も大きいでしょうから、それだけカード会社の収益も見込めるため、必然的にカード集客に対するインセンティブ、つまりポイントサイトでいうキャッシュバック金額も大きくなる、というわけです。
ご参考まで。
※参考 今日のげん玉の期間限定 大還元コーナーのカード申込案件
※おまけ
大阪の名所、新世界から見た通天閣です。お盆なので人が多いですね。
げん玉の新規登録はこちら。ここから登録で250ポイントゲットできます!
【クレジットカードを申し込むとなぜポイントがもらえるのか】大丈夫か?カード会社!!

コメントを残す